地域福祉の充実をめざし地域に密着した活動をしています。

トップページサイトマップお問い合わせリンク集苦情窓口プライバシーポリシー
社協とは? 行事予定 ボランティア情報 会員募集 お知らせ よくある質問

 トップ > 社協とは?

社会福祉協議会

【 社会福祉協議会 | 概要 | 社会福祉協議会あゆみ | 事業計画 | 地域福祉活動推進計画 | 事業報告及び決算 | 予算 | 情報公開(現況報告等)

社会福祉協議会

  • 社会福祉協議会は、住民と公私の社会福祉関係者によって組織され、住民全体の理念に基づき地域の福祉課題の解決に取組み、誰もが安心して暮らすことのできる社会の実現を目指し活動する民間組織です。
  • 組織運営の特徴としては、地域住民の参加により民間組織としての「自主性」と、広く町民や社会福祉関係者に支えられている「公共性」という二面性を併せ持った組織であるということになります。
  • 福祉活動の普及を図り、地域社会でみんながお互いの生活を守り、自分たちの暮らしをより良く高めるために発足し、全国都道府県、各市町村に設置されている民間の福祉団体です。柴田町社会福祉協議会では昭和46年に法人化されて、社会福祉の向上を目指して幅広い活動をしています。

社会福祉協議会の主な活動

  • 福祉意識の啓発・ボランティアの育成
  • ふれあいネットワーク互助事業
  • 高齢者・身体障害者等への支援
  • 福祉団体の連絡調整
  • 地域生活の支援(生活相談・生活安定及び福祉資金の貸付等)
  • 共同募金事業の推進
    など、地域福祉の充実をめざし地域に密着した活動をしています。

柴田町社協サービスの概要

社会福祉協議会のしくみ

  • 「社協」は地域の暮らしを良くするために活動をしていますが、その活動は職員の力だけでは行えません。
    町で暮らしている皆さんの協力なしでは、活動ができないのです。
    身の回りで起こっている生活をしていく上での様々な問題点を持ち寄ったり拾い上げてみんなで考えて活動し、問題を解決していくために存在している団体です。
    みなさんが考えている問題点を持ち寄るために「社協」には「理事」と「評議員」という人たちがいます。
  • 定期的に行われる理事会と評議員会で生活上の問題点を取り上げ、それを改善していくための活動について話し合いがなされるのです。
  • 話し合われた活動内容は各地区の支部長(行政区長)の方々をはじめ、多くの住民の方々の参加によるボランティア活動に支えられて実施されています。
 ページトップ△
Copyright(C) 2008柴田町社会福祉協議会 All Rights Reserved.
社会福祉法人 柴田町社会福祉協議会
〒989-1606 宮城県柴田郡柴田町大字船岡字中島68番地
(地域福祉センター内)
TEL:0224-58-1771   FAX:0224-58-1070