地域福祉の充実をめざし地域に密着した活動をしています。

トップページサイトマップお問い合わせリンク集苦情窓口プライバシーポリシー
社協とは? 行事予定 ボランティア情報 会員募集 お知らせ よくある質問

 トップ > ボランティア情報 > ボランティア活動総合補償制度

ボランティア活動総合補償制度

ボランティア保険は3月31日で補償が切れますので、再度お申込が必要です。
詳しくは、宮城県社会福祉協議会の保険情報をご覧下さい。

補償制度の種類

安心してボランティア活動が行えるための保険です。主なものとして下記のようなものがあります。活動内容に合わせてお選びください。

種類保険料
《ボランティア保険》
加入対象者:ボランティア活動従事者(個人またはグループ)  
・ボランティアの方が国内でボランティア活動中にケガをした場合、
・他人への賠償事故を起こした場合
などを補償します。
個人、グループどちらでも
一人:300円から

《ボランティア・市民活動行事保険》
宿泊を伴わない行事と、宿泊を伴う行事に分かれます。
また、宿泊を伴わない行事はA区分からB、C区分と活動内容によって料金体系が変更になりました。
活動内容の詳細につきましては、お問い合わせください。
【単独行事申込み方式】 加入対象者:行事主催者  
・行事開催中に参加者がケガをした場合、
・主催者が他人にケガをさせてしまった場合
・他人の物を壊してしまった(賠償事故の場合)
などを補償します。

1日あたり原則20人から
一人につき:30円から
◇宿泊を伴わない行事
A区分30円、B区分136円、C区分266円
(危険度によって金額が区分ごと分かれます)
◇宿泊を伴う行事
1泊2日227円から

《いきいきふれあいサロン保険》    
各社会福祉協議会が小地域ごとに行う、いきいきふれあいサロンなどの事業向けに、低額の保険料で補償する保険です。
補償内容を充実させたい場合は、ボランティア・市民活動行事保険の年間一括申し込み方式をご利用ください。
行事開催中に
・参加者がケガをした場合
・主催者が他人にケガをさせてしまった場合
・他人の物を壊してしまった(賠償事故の場合)
などを補償します。
一人につき 20円

ページトップ△

保険金支払いの注意点(傷害保険)

 支払いの対象となる治療日数は、平常の生活や業務に支障のない程度に治った日までとし、ともに事故の日から180日以内のものを対象とします。 
 損害保険金は、健康保険・生命保険・加害者からの賠償金等とは関係なく支払われます。

  • 保険期間中にお支払いする死亡保険金と後遺障害保険金の合計は死亡保険金が限度となります。
  • 他覚症状とは、医師がレントゲン・脳波・心電図などの検査により、医学上客観的に判断できる症状をいいます。
  • 支障なく通常の生活または業務ができる程度に回復した時以降に通院された場合は、通院保険金はお支払いできません。
  • 1日に入院保険金と通院保険金を重ねてはお支払いできません。

宮城県地域福祉総合補償制度

 高齢者向け福祉施設、障害者(児)向け福祉施設、宅老やグループホーム、NPO団体などを含む、すべての地域福祉に携わる事業者、団体の方々のための総合的な補償制度です。

【加入対象施設】
・保育所 ・児童館 ・児童養護施設 ・知的障害児施設 ・宅老 ・特別養護老人ホーム ケアハウス ・老人デイサービスセンター 介護老人保健施設 ・居宅介護サービス事業者 ・グループホーム ・身体障害者厚生援護施設 ・知的障害者援護施設 ・授産施設 ・精神障害者社会復帰施設 ・その他各種福祉施設

総合補償制度の各補償について

[A]事業運営に最低限必要な賠償責任保険関連法律上の損害賠償責任を負った場合の補償です。

  1. 事業者賠償責任保険
  2. 事業者医療事故賠償責任保険(医療リスク)
  3. 理美容事故賠償責任保険(理美容リスク)
  4. 個人情報漏洩保険(個人情報漏洩リスク)

[B]職場の福利厚生のために職員向け傷害保険事業所内の職員がケガをした場合の補償です。1は役職員向け、2は職員向け(臨時職員・パートを含む)です。

  1. 役職員向け傷害保険(記名式タイプ)
  2. サービス従事者傷害保険(無記名式タイプ)

[C]賠償保険だけでは心配な事業所のために利用者向け傷害保険サービス利用者がケガをした場合の補償で、事業所の過失の有無とは無関係に支払われます。

  1. 送迎自動車搭乗中傷害保険
  2. 日帰りサービス利用者傷害保険 ショートステイ利用者傷害保険
  3. 入居者総合補償保険
  4. サービス利用者傷害見舞金保険
  5. 放課後ケア・児童傷害保険

その他の保険

  1. 介護実習・講習会等参加者保険
  2. 什器・備品の損害補償

問い合わせ・申し込み

詳しくは下記事務局までお問い合わせください。

ボランティアセンター
(柴田町社会福祉協議会)
〒989-1606 宮城県柴田郡柴田町大字船岡字中島68番地 (地域福祉センター内)
Tel:0224-58-1771  FAX:0224-58-1070
※問い合わせは 上記『ボランティアセンター』までお願いします。

【取りまとめ】本制度に関する加入等の相談
社会福祉法人 宮城県社会福祉協議会みやぎボランティア総合センター
〒980-0014 仙台市青葉区本町3-7-4 宮城県社会福祉会館1F
Tel:022-222-0010 FAX:022-217-9388

【取扱代理店】申込方法 ・事故等のご相談
有限会社 オンワードマエノ
〒984-0826 仙台市若林区若林2-3-8
Tel:022-286-6118 FAX:022-294-1358

【引受保険会社】事故や保険金請求についてのお問い合わせ
三井住友海上火災保険株式会社《仙台支店法人営業第一課》 
〒980-0811 仙台市青葉区一番町2-5-27
Tel:022-221-9014 FAX:022-221-8846

ページトップ△

Copyright(C) 2008柴田町社会福祉協議会 All Rights Reserved.
社会福祉法人 柴田町社会福祉協議会
〒989-1606 宮城県柴田郡柴田町大字船岡字中島68番地
(地域福祉センター内)
TEL:0224-58-1771   FAX:0224-58-1070