苦情窓口
1.柴田町社会福祉協議会福祉サービスに関する苦情解決制度について
社会福祉法人柴田町社会福祉協議会は、本会が提供する福祉サービスについて利用者等からの苦情を迅速、適切に解決するための体制、処理方法等を定め、利用者個人の権利を擁護するとともに、利用者が福祉サービスを適切に利用することができるよう支援することを目的としています。
また、苦情を密室化せず、社会性や客観性を確保し、一定のルールに沿った方法で解決をすすめることにより、円滑・円満な解決の促進や事業者の信頼や適正の確保を図ることも目的としています。
もし、お気づきの点(苦情)がありましたら、気軽にご相談ください。
2.苦情解決体制について
社会福祉法第82条「提供する福祉サービスについて、利用者等からの苦情の適切な解決に努めなければならない」の規定により、本会が提供する福祉サービスに対する苦情に適切に対処するため、次のとおり苦情解決責任者、苦情受付担当者及び第三者委員を定めております。
- 苦情解決責任者
電話番号:0224-58-1771
職名:社会福祉協議会常務理事・事務局長
氏名:八矢 英二 - 苦情受付担当者
電話番号:0224-58-1771 福祉活動事業推進担当
職名:事務局次長
氏名:加茂 三弥
法人運営事業経営管理担当
職名:主幹
氏名:伊藤 賢一
地域包括支援センター
職名:管理者
氏名:相原 美由紀 - 第三者委員
福祉活動事業推進担当
職名:人権擁護委員
氏名:髙橋 正人
電話番号:0224-56-3469
柴田町民生委員児童委員
氏名:菊地 桂子
電話番号:0224-54-1228
柴田町社会福祉協議会
職名:評議員
氏名:高木 年雄
電話番号:0224-54-1180
3.苦情解決までの流れ
- 苦情の受付
苦情は面接、電話、書面などにより苦情受付担当者が随時受け付けます。なお、第三者委員に直接申し出ることもできます。 - 苦情受付の報告・確認
苦情受付担当者が受け付けた苦情を苦情解決責任者と第三者委員(苦情等申出人が第三者委員への報告を拒否した場合を除く。)に報告いたします。第三者委員は内容を確認し、苦情申出人に対して、報告を受けた旨を通知します。 - 苦情解決のための話し合い
苦情解決責任者は、苦情等申出人と誠意をもって話し合い、解決に努めます。その際、苦情等申出人は、第三者委員の助言や立会いを求めることができます。なお、第三者委員の立会いによる話し合いは、次のとおり行います。
(ア)第三者委員による苦情内容の確認
(イ)第三者委員による解決策の調整、助言
(ウ)話し合いの結果や改善事項等の確認 - 本事業者で解決できない苦情は、下記に申し立てることができます。
連絡先:宮城県社会福祉協議会「福祉サービス利用に関する運営適正化委員会」
電話番号:022-716-9674 FAX番号:022-716-9298